Fender AMERICAN ACOUSTASONIC TELECASTER WORKSHOP
2019.12.07

アコスタの魅力と機能性をご紹介!
幅広いアコースティックギターのトーンとエレクトリックギターのトーンを融合した、全く新しいユニークな表現を実現する楽器として発表以来大きな注目を集めているAMERICAN ACOUSTASONIC TELECASTER。
製品について学ぶことができる他、実際のサウンドを体験できるワークショップを開催いたします。
ホストにプロデューサー、スタジオミュージシャンである坂本夏樹氏(チリヌルヲワカ、She Her Her Hers、Over The Top, etc.)を招き、スペシャルゲストとして山岸竜之介氏の実演を交えながら、アコスタの魅力と機能性をご紹介します!!
【ワークショップ|開催時間 13:00~ / 観覧無料!】
スペシャルアーティストのゲスト出演を交えながら、AMERICAN ACOUSTASONIC TELECASTERの魅力と機能性をご紹介します。
・定員数:15名(定員に達した際はキャンセル待ちの受付となります。)
・ゲスト:坂本夏樹 / 山岸竜之介
電話でお問合せのお客様 >>> 03-5282-3881(担当:吉岡・大森)
--------------------------------------------------------------------------
※先着順にてご予約を承っております。
※定員に達し次第予約は打ち切らせていただきます。
※情報の反映は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。 何卒ご理解、ご容赦をお願い申し上げます。
【Profile】山岸 竜之介 Ryunosuke Yamagisi
幼少期にさんまのからくりTVでお茶の間をわかしたギター少年は20歳になり少年から大人になった現在、ギタリストとしてだけだはなく、シンガーソングライターとしてもまだ見ぬ音楽の世界に飛び込み、前に進もうとしている。
2016年の11月、演奏する全ての楽曲を自分自身が作詞・作曲し、ボーカルとして歌い、ギターで音を奏でる。それが、「山岸竜之介」としてのソロ活動の第一歩だった。
LIFE IS GROOVEの活動と並行し、ソロでもリリースや全国各地のツアーやフェスなどの音楽イベントへの出演を経て、2019年5月にミニアルバム「未来 アジテーション」をリリース。
リリースツアーとして、東名阪を周り、ファイナル公演は渋谷WWWでワンマンライブとして成功を収める。
6月には、世界的なピアニスト小曽根真氏が率いる、”NO NAME HORSES”のBLUENOTE LIVEにゲスト参加し、世界的なクラッシックやジャズの名だたるプレイヤーとともにステージに立つ。
平成に生まれ育った一人のミュージシャンが切り開く次の時代をぜひ見て欲しい。
【Profile】坂本 夏樹 Natsuki Sakamoto
12歳の時にたまたまTVで見たWoodstock1999の中継に衝撃を受け、地元の楽器屋さんへ走る。
エレキギターが欲しかったのに、まずはアコギから練習しろ、との店員さんの言葉を真に受け、アコギを購入。
一人黙々と練習する日々の中で、たまたまTVで見た西川進氏の演奏に影響を受け、プロのミュージシャンを目指そうと決意する。
高校卒業翌日、上京と同時に知人の紹介でスタジオミュージシャンとしての活動を開始する。
チリヌルヲワカ、She Her Her Hers、Over The Top、等でのバンド活動を経て、プロデューサー、スタジオミュージシャン、そして得意の話術も駆使し、様々な楽器メーカーのデモンストレーターとして活躍中。