![]() |
1962 Precision Bass - 3 Color Sunburst -
全ベーシストの憧れと言っても過言ではない、Fender Vintage Bass。 象徴的な年代、1962年製プレシジョン・ベースが入荷致しました。 本個体はネックデイトは「6NOV62」、ボディデイトはかすれてしまい未確認、シリアルナンバー、ポットデイト、 ウッドマテリアルは、アルダーボディ、メイプルネック、ローズ指板の定番スペック、ピックアップはオリジナルと思われるブラックボビンものが搭載されております。 ナットとフレットもオリジナルと見られ、フレットも6割程度残っております。 ボリュームポット、トーンポットともにデイトは304-6237、リハンダの痕が見られない為、オリジナルと判断しております。 コンデンサーも、オリジナルのサークルDとなっております。 多くのプレイヤーが、アルダー/ローズのプレシジョンベースに求めるような、重厚な中低音を存分に愉しめる個体で御座います。 ロー~ハイミッド辺りまでの鳴りが非常に素晴らしく、強い説得力を伴ったサウンドとなっております。 状態として、3弦のペグが若干曲がっているのは気になる部分では御座いますが、その他は大きく演奏性を損なうような部分はございません。 比較的重量も軽い個体の、王道60年代前半のヴィンテージ・プレシジョン・ベース。 |
Spec.・Body : Alder ・Neck : Maple ・Neck Date : 6NOV62 ・Fingerboard : Rosewood ・Scale : 34inch ・Pickup : Original Black Bobbin ・Volume Pot : Original(304-6237) ・Tone Pot : Original(304-6237) ・Capaciter : Original(Circle D) ・Jack : Original ・Weight :3.99 kg ・Case : Original Brown Tolex Hard Case |
1963 Precision Bass -Candy Apple Red on Vintage White-
1958年には、おおよそ現在のスタイルが確立していたプレシジョンベース。 ヴィンテージベースの王道ともいうべき1963年製のプレシジョンベースが入荷致しました。 ボディ材はアルダー材となり、メイプルネックにラウンド貼りのローズ指板の王道スペック。 ボディのデイとは確認できませんでしたが、ネックのデイトは63年となっております。 ボディフィニッシュは、ヴィンテージホワイトの上にキャンディアップルレッドを吹いたオリジナルと見られます。 キャンディアップルレッド発色を良くする為にゴールドの下地が採用されているので、3種のカラーが入り混じったルックスとなっております。 フレット、ナットもオリジナルと見られ、フレットはすり合わせの痕跡があり、特にハイフレット側の残量は少ないですが、現状、通常使用において問題の無い状態と存じます。 ピックアップのデイトも確認出来ましたが、ブラックのボビンとなっており、半田の付け替えている様子もない為、オリジナルであるとみております。 ポットはヴォリューム、トーン、共に63年のデイトが確認出来、コンデンサーも当時と同じDilectronの通称「サークルD」が取り付けられています。 ハードウェアも別段不自然な点は見られず、オリジナルのパーツが搭載されていると判断しております。 付属のケースもオリジナルと見られますが、取っ手の交換、ロゴの欠損、金具の破損など、強いダメージ感が御座います。 充分な太さ、低音のインパクトを有しながらも、重くなり過ぎないサウンドが魅力的な個体かと存じます。 ローミッドの密度は素晴らしいものがあり、正にこれぞアルダー/ローズスペックのプレシジョンベースにおける理想のサウンドでしょう。 多くのプレイヤーが目標であり、憧れの1本に上げるフェンダー、ヴィンテージ・ベース。 その中でも、特に人気の60年代前半の貴重な入荷です。 |
Spec.・Body : Alder ・Body Finish : Original ・Neck : Maple ・Neck Date : 5NOV63B ・Nut : Original ・Fret : Original ・Pickup : Original Black Bobbin ・Volume Pot : Original (304-6350) ・Tone Pot : Original (304-6350) ・Capaciter : Original Circle D .05 ・Jack : Original ・Weight : ≒ 3.91 kg ・Case : Original Hard Case(破損有) |
1968 Precision Bass - 3 Color Sunburst -
全ベーシストの憧れと言っても過言ではない、Fender Vintage Bass。 60年代前半の個体とはまた一味違った、軽やかでブライトなサウンドの1968年製プレシジョン・ベースが入荷致しました。 本個体はネックデイト、ボディデイトはかすれてしまい未確認、ポットデイトは304-6631でしたが、シリアルナンバーの年代は記録上1968年製となっており、そちらを採用致しました。 ウッドマテリアルは、アルダーボディ、メイプルネック、ローズ指板の定番スペック、ピックアップはオリジナルと思われるブラックボビンものが搭載されております。 ナットとフレットは交換されており、フレットの残量は8割ほどと見られます。 ボリュームポットのデイトは後半が確認出来ず、304-6×××、トーンポットのデイトは304-6631、リハンダの痕が見られない為、オリジナルと判断しております。 コンデンサーも、オリジナルのサークルDとなっております。 軽やかな響きのサウンドが好印象な個体です。 60年代前半の個体と比べると、中低音の鳴りがすっきりしていて、ブライトなサウンドを届けてくれます。 比較的重量も軽く、扱い易い60年代後半のヴィンテージ・プレシジョン・ベース。 是非この機会にご検討ください。 |
Spec.・Body : Alder ・Neck : Maple ・Nack Date : N/A ・Fingerboard : Rosewood ・Scale : 34inch ・Pickup : Original Black Bobbin ・Volume Pot : Original(304-6×××) ・Tone Pot : Original(304-6631) ・Capaciter : Original(Circle D) ・Jack : Original ・Weight :3.93 kg ・Case : Original Black Tolex Hard Case |
1977 Precision Bass with A Neck- 3 Color Sunburst -
全ベーシストの憧れと言っても過言ではない、Fender Vintage Bass。 プレシジョンベースのボディに、ナット幅約38mmの"A"ネックを搭載した、レアスペックの1977 Precision Bassが入荷致しました。 本個体はネックデイト、ボディデイトはかすれてしまい未確認ですが、シリアルナンバー、ポットデイト、ピックアップのボビンから73年製造と見られ、ボディにはアッシュ材、メイプルネックにローズウッド指板を採用したスペックとなっております。 ナットとフレットは当店にて交換を施してあり、快適な演奏性を確保致しました。 ピックアップはグレイボビン、ボリューム、トーンポットはどちらもデイトは137-739、にリハンダの痕は見られなかった為、オリジナルとしております。 コンデンサーも、オリジナルのサークルDとなっております。 70年代後期のフェンダーベースらしい、輪郭の整ったサウンドが好印象です。 指板がローズウッドであることが、サウンドの形成にとって非常に重要な意味もっており、ハードで暴れまわるだけのサウンドではなく、ベースらしい、太いローミッドを存分に堪能できる1本となっております。 細身のネックで操作性に優れている他、ジャズべからの持ち替えにもすんなり対応できる個体。 是非この機会にご検討ください。 |
Spec.・Body : Ash ・Neck : Maple ・Nack Date : N/A ・Fingerboard : Rosewood ・Scale : 34inch ・Pickup : Original Gray Bobbin ・Volume Pot : Original(137-739) ・Tone Pot : Original(137-739) ・Capaciter : Original(Circle D) ・Jack : Original ・Weight : 4.26kg ・Case : Non Original Hard Case |