
コンパクトなサイズにPeterson最大級の画面を搭載したチューナー・ペダルです。
高精細なディスプレイは、ストロボならではの0.1セント単位のチューニングを素早く行え、色の変更もできます。
出力はトゥルー・バイパスとバッファーを切り替えられるので、好みやセットアップに応じて使い分けることも可能です。
プリセットはギター系を中心に130種類以上も装備しています。
音名から弦番号に表示を切り替えらえるプリセットもあり、初心者でも簡単にチューニングできます。
USB端子でパソコンと繋げばオリジナルのプリセットの作成他、様々なことが行えます。
ストロボ・チューナー
ストロボ・チューナーは、他のチューナーに比べると、より繊細で正確です。
リアルタイムで滑らかに回転し続けるストロボ・バンドにより、素早くチューニングできます。
130以上のプリセットを搭載
ギター系を中心にプリセットや音律が130種類以上入っています。
エレキ|アコギ|ベース|バリトン|フォーミュラ1|7弦|バズ・フェイトン
ペダル・スチール|ブルーグラス|オープン|変則|ドロップ他、
数多くのギター系のチューニングが揃っています。
高精細な液晶ディスプレイ
画面が大きく、回転するストロボ・バンドと音名を大きくはっきりと表示できます。
また、高精細で直射日光やステージ・ライトの下でもしっかり確認できます。
初心者にも優しい番号表示
今まで同様の「E・A・D・G・B・E」のような音名の表記はもちろん、ガイド付きチューニング・プリセットでは「6・5・4・3・2・1」のように弦の番号を数字で表すこともできます。これにより初心者の方も、変則やドロップ・チューニングを直感で素早くチューニングできます。
トゥルー・バイパス or バッファー出力を切替え
トゥルー・バイパスとバッファー出力を切り替えられます。
トゥルー・バイパスは自然なバイパス・サウンドを求める場合にお勧めです。独自回路により音質に影響を与えることなくポップ・ノイズも発生しません。
バッファー出力は、エフェクトを多用する場合や、長いケーブルを使う場合にお勧めです。ノイズに強いロー・インピーダンス信号を出力し、音質の劣化もありません。
他のペダルに電源を供給
電源は9V乾電池 or 9V電源アダプターです。
電源アダプターで使う場合は、OUT端子から他のペダルに電源を供給できます。
パソコンと繋ぐ
USBでパソコンと繋ぐことでPeterson Connectの機能が使え、以下のことができます。ファームウェア更新|オリジナルプリセット作成|プリセットリスト編集|画面設定等。
スペック
電源:9V電池(付属)、電源アダプタ−(別売:9VDCセンター・マイナス)
音域:C0〜A♯8
チューニング精度:0.1セント
ディスプレイ:液晶、バックライト付き
筐体素材:ステンレス鋼
寸法:129D×66W×53H mm(フットスイッチ含む)
重量:400g
USB:マイクロ端子
消費電流:85mA(ノミナル)
内蔵マイク|スピーカー:無
入力端子:1/4″モノラル
出力端子:1/4″モノラル
コンサート・ピッチ:390Hz〜490Hz
ドロップ/カポ・レンジ:-6〜+5
周波数範囲:16.35〜7302Hz
ユーザープリセット数:無制限
付属品:正規保証書
お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630