アコースティックプラネット
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-1-10
TEL 03-5577-9666
FAX 03-5282-3890
E-mail acoustic@guitarplanet.co.jp
営業時間
・平日/土曜 11:00 〜 20:00
・日曜/祝日 11:00 〜 19:00
McNally Guitars
~Foundation Series~ OM-32 Indian Rosewood/ Sitka Spruce #123
※ギタープラネット アコースティック館は、マーティンギター日本総代理店であるクロサワ楽器店と(株)パンプロジェクトがプロデュースするアコースティックギターの専門店です。
クロサワグループ最大の在庫数を誇り(23年3月~24年2月度自社在庫数に基づく)、日本総代理店であるマーティンのみならず、定番のギブソン・テイラー、北アイルランドのローデン、オーストラリアのメイトン・コールクラーク、ヴィンテージギターやルシアーメイドの逸品など、一歩踏み込んだラグジュアリーな商品も取り揃えております。
保証対応・調整等に関しましては、クロサワ楽器店と共通の基準・リペアセンターにて施工致します。
----------------------------------------------------
【モデル概要】
北アイルランド発のルシアーメイドギターです。
あのジョージ・ローデンのもとでギター製作を行い、独立を果たしたアイルランドのルシアー、Ciaran McNally。
いわゆるアイルランド独自のセルティック・サウンドに、クリアで力強いアメリカのギターの良さを融合させたギターを組み上げています。
年間生産本数はわずか40本程度であり、1本にかける時間や情熱を感じられる仕上がりとなっています。
ローデン出身のビルダーながらも、アメリカンサイズのギターの製作に注力しており、OMやDreadnoughtをメインのボディシェイプとしています。
そのスケールやナット幅など、マーティンからも大きなインスパイアを受けていることが感じられます。
"Foundation Series"
ファンデーションシリーズと名付けられたこのモデルは
ローデンのオリジナルシリーズと同様にある程度のスペックに限定することで、コストを抑えたシリーズです。
しかしながらその選択肢は多様にわたり、
ボディトップは、マホガニー・シダー・スプルース サイドバックは、マホガニー・ウォルナット・ローズウッドの中から7通りの選択肢があり、ナット幅や指板材、フィニッシュまで選べます。
"OM-32"
今回はアコースティックギターの王道である、シトカスプルース×インディアンローズウッドでオーダーしました。
Martinの21-45やLowdenの32。Taylorの800番台や、MatonのMessiahなどどのブランドも必ず避けては通れない王道のスペックだけに、そのメーカーやビルダーの実力や個性が非常によく感じられます。
今回はロングスケールネックにやや小ぶりなボディを持つOMでグロスフィニッシュで製作しました。
Acid Catalyst lacquer と呼ばれるUK独自の塗料で、見た目にも美しい仕上がりです。
アメリカン×セルティックという製作者の意図が非常に強く感じられるギターに仕上がっており、繊細なタッチにも非常によく反応し、きらきらとしたサウンドが感じられる一方で、ストロークした時の音量感や迫力はまさにアメリカンギターさながらです。
ルシアーメイドならではのこだわりが非常に感じられる1本に仕上がりました。
Spec.
Body Size : OM
Body Top :Sitka Spruce
Back & Sides :Indian Rosewood
Neck: African Mahogany
Fingerboard: Ebony
Width at Nut : 44.5mm
Scale Length : 645.2mm
Pickup : None
Case : Hiscox Hard Case
■全国通信販売も承っております。
■代金引換配送、銀行振込、現金書留、クレジットカード、ショッピングクレジット(分割)など各種対応いたしております。お気軽にご相談ください。
■商品の情報更新にはタイムラグが生じる場合がございます。売り切れの際は何卒ご容赦ください。
ギタープラネット
『アコースティック館』
TEL 03-5577-9666
当サイトに対するご意見・ご感想などもお気軽にお寄せ下さい。
ご入力いただきました情報につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。