
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
サウンドにはっきりとした輪郭をもたらす、プロフェッショナルなローゲイン・ドライバー。EAE主催John Snyderとの共同開発。
LVLは、制作者Matthew Hoopes自身がプロギタリストとして追い求めるサウンドを表現した、完璧なローゲイン・ドライブです。
LVLノブを回せば独自の回路設計によって倍音成分をナチュラルに持ち上げ、加えてギターサウンドの中域を絶妙にプッシュ。演奏の強弱に対してのレスポンスもよく、どんな時でもLVLのサウンドは埋もれることの無いはっきりとした輪郭線を描きます。 1981 Inventionsらしい洗練されたデザインをまとった、艶やかなローゲイン・ドライブ・ペダルの登場です。
DETAIL
”LVL IS IMPORTANT”
LVLはMatthew Hoopesの理想とするローゲイン・サウンドを表現するために創り出されたペダルです。抒情的な感性と確実な設計で知られるEAE(Electronic Audio Experiments)との共同制作で、4年もの歳月を経て完成に至りました。
”ノン・トランスペアレント・オーバードライブ”と表現されるこのLVLは、ライトなクリッピング回路とオペアンプによるブーストを採用。LVLノブを回し、中域にエレガントなフレーバーを加えながらギター本来の倍音を自然に強調すれば、どんなサウンドにも埋もれることはありません。
演奏のダイナミクスへの反応も良く、18Vの電源を入力することでヘッドルームを広げることもできます。トゥルー/バッファードバイパスの切り替えも可能で、クリーンに音量を持ち上げるVOLノブとLVLを組み合わせれば、あなたの理想的なローゲイン・ステージを創り出すことができます。
DRV同様に、製造もワイヤリングもすべてアメリカのテネシー州ナッシュビルにて行っています。各ユニットは昔ながらのスタイルでPCBにスルーホール部品をアッセンブルし、Matthew本人がテスト、手作業でナンバリングが書かれています。
1981 Inventionsらしいシンプルなデザイン思想を感じさせる2ノブのコントロールやコンパクトな筐体も、LVLの魅力の一つでしょう。
CONTROL
1.LVL
LVLはゲイン・コントロールです。ゲインが上がっていくとローエンドが抑え られ、倍音成分が強調されます。
2.VOL
VOLはマスター・ボリュームです。音量を上げてアンプをドライブさせたり、 ゲインとの音量バランスを調整することができます。
3.POWER
通常の9Vパワーサプライで動作します。また、18Vにするとヘッドルーム が広がります。試してみてください。
4.BYPASS MODE
内部のトグルスイッチでトゥルーバイパスとバッファードバイパス(ディ スクリートのトランジスタ)の切り替えができます。
【SPECIFICATION】
9V標準(TIP=マイナス、BOSSタイプ)のACアダプター専用です。アイソレートされたパワーサプライのご利用をお勧めします。
お問い合わせダイヤル:03-3259-0031
※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。