ギタープラネットWEBショップ
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-1-10 十字屋ビル3F
TEL 03-3259-0031
FAX 03-5282-3890
E-mail webshop@guitarplanet.co.jp
営業時間
・平日/土曜 11:00 〜 20:00
・日曜/祝日 11:00 〜 19:00
Jackson Audio
BLOSSOM《コンプレッサー》【オンラインストア限定】
BLOSSOMはシンプルで使いやすいオプティカル・コンプレッサーで、過去のクラシックなスタジオ・コンプレッサーからインスピレーションを得ています。
コンプレッサーの概要
コンプレッサーとして、BLOSSOMは真空管回路の黄金時代に設計されたコンプレッサーからインスピレーションを得たオプティカル・リミッター回路を搭載しています。オプティカル・コンプレッサーは、その透明性と繊細さで知られています。BLOSSOMは、より極端なコンプレッション設定でも非常にアグレッシブなレスポンスを発揮しますが、オプティカル回路がサウンドの荒削りな部分を磨き上げることで、トーンに穏やかな甘さと丸みを加えることができるのが真の強みです。
BLOSSOMはナチュラルでタッチレスポンスに優れたブルームなので、通常コンプレッションを使用しないが、オプティカル・コンプレッションがギタリストのトーンに与える「マスタード」なレスポンスを求めるプレイヤーに最適です。
コンプレッサー・セクションの周波数特性はフラットで、高域や低域をブーストしたりカットしたりしません。よく設計されたコンプレッサーがそうであるように、BLOSSOMはギター信号のダイナミクスを変化させ、トーンを変化させません。優れたコンプレッサーは、聴こえるものではなく、感じるものなのです!
クリーン・ブレンド
コンプレッション回路により繊細さが必要な場合、BLENDコントロールを搭載しており、プレイヤーはコンプレッションされた信号にクリーンな信号をブレンドして戻すことができます。Blendコントロールの最大の特徴の1つは、プレイヤーが非常にアグレッシブなコンプレッション設定にダイヤルし、クリーンな信号の一部をブレンドして戻すことができる点です。これにより、ノートに非常に自然なアタックを与えながら、ハイ・コンプレッション設定によるサステインを徐々にフェードインさせる効果が得られます。
ボリューム・コントロール
BLOSSOMのマスターボリュームとして機能します。COMPノブとBLENDノブを変更すると、通常、全体のレベルを同じに保つためにVOLUMEコントロールを変更する必要があります。
コンプレッサー回路の不要なクリッピングを避けるため、高いレベルのコンプレッションを使用する場合は、VOLUME コントロールを 3:00 以下に設定してください。
EQ コントロール
BLOSSOMは、”チルト “EQと呼ばれる非常にユニークなEQ回路を搭載しています。EQコントロールを12:00の位置にセットすると、BLOSSOMのトーンは完全にフラットになります。EQコントロールを時計回りに回転させると、高音域が増加し、低音域が減少します。逆に、EQ コントロールを反時計回りに回すと、高音域が減少し、低音域が増加します。このタイプのEQは、トーンを “ミックスに合うように “調整する場合に非常に効果的です。EQをブライトなセッティングに調整すると、ギターのトーンがミックスの中でより際立つだけでなく、ローエンドがトリミングされ、トーンに明瞭さが加わります。
COMP コントロール
時計回りに回すとコンプレッションが強くなります。BLEND、VOLUME コントロールとのバランスを調整します。
MIX コントロール
非圧縮のクリーンシグナルとコンプレッションシグ ナルをブレンドします。反時計回 りに回すとコンプレッションが強くなります。時計回りに回しきると、クリーン信号がフルになります。ヒント COMPノブを最大にして、BLENDコントロールでコンプレッションの強さを調節してみてください。こうすることで、ノートの後端にサステインを加えながら、ノートのアタックをノーマルに感じることができます。
DCインプット
BLOSSOMはDC9V~18V(センターマイナス)で安全に動作します。18Vで動作させると、ヘッドルームとダイナミック・レスポンスが向上します。18Vを超えないようにしてください。
お問い合わせ:03-3259-0031
※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。
当サイトに対するご意見・ご感想などもお気軽にお寄せ下さい。
ご入力いただきました情報につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。