ギタープラネットWEBショップ
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-1-10 十字屋ビル3F
TEL 03-3259-0031
FAX 03-5282-3890
E-mail webshop@guitarplanet.co.jp
営業時間
・平日/土曜 11:00 〜 20:00
・日曜/祝日 11:00 〜 19:00
Jackson Audio
FUZZ - MODULAR FUZZ《ファズ》【オンラインストア限定】
FUZZ!世界中のロックと義憤のサウンド!過去から現在に至るまで、伝説的なロック・サウンドを奏で続けています!
FUZZは、歴史的なファズ回路を忠実に再現し、1つのモジュラーペダルにまとめました。クラシックなファズサウンドはもちろん、これらのオリジナル回路では不可能な新しいファズサウンドも作ることができます!
FUZZはMODERN FUZZとFUZZ CLASSIC ? VINTAGEを追加モジュールとして同梱しています!
モジュラー・ファズを作るというアイデアは、どのスタイルのファズが史上最も音楽的なファズになるかを考えているときに生まれたんだ。答えはすぐに「全部だ!」となった。どれも違っていて、どれもサウンド的にユニークなものをもたらしてくれる。
FUZZを使えば、アナログ・プラグインでファズ・サウンドを完全にアップデートすることができ、シンプルで手頃な価格のプラグイン交換で、お手持ちのペダルを全く新しいペダルに変身させることができます。
・ANALOG PLUG-INS
モジュラー・ファズを作るというアイデアは、どのスタイルのファズが史上最も音楽的なファズになるかを考えているときに生まれたんだ。答えはすぐに「全部だ!」となった。どれも違っていて、どれもサウンド的にユニークなものをもたらしてくれる。
MODERN FUZZ - MODERN FUZZプラグインは、低めの設定でのヴィンテージスタイルのファズから、高めの設定での唸るようなスピッティングファズまで、全てをこなし、ギターのボリュームコントロールを下げると見事にクリーンアップします。FUZZに同梱されているプラグインです。
FUZZ CLASSIC/VINTAGE - スマイリーフェイスのクラシックファズ!このプラグインはゲインが低く、よりルーズでソフトなフィーリングです。このプラグインは、初期のジミ時代のトーンに最適です。
・PARAMETRIC EQ
「ギターを始めてから30年、私はいつもファズ・ペダルが大好きだった。長年にわたり、数え切れないほどのファズ・ペダルを買ってきたが、私の中では、ファズ・ペダルにはいつも大きな欠点があった。もっと効果的なトーン・コントロールが必要なのだ!だからFUZZは、3バンドのフル・パラメトリックEQを搭載するように設計したんだ" - ブラッド・ジャクソン
トーンのイコライジングの仕方、特に中音域は、ギターが存在感を発揮する場所です。中音域が足りないと、ギターがミックスに埋もれてしまいます。高音が出過ぎると、突き刺さるような不快なトーンになります。低域が強すぎると、バスドラムやベーシストとサウンド的に競合してしまいます。FUZZのパラメトリックEQを使えば、9つのコントロールでトーンを自在に操ることができ、あなたのリフがミックスに埋もれてしまうことはありません!
BASS LEVEL- 外部ノブ。低音の強弱を調整する。+/- 20dB
BASS FREQ- 内部トリマー。調整する低音周波数を選択します。
BASS Q- 内部トリマー。選択した周波数の狭さ、広さを調整します。
MID LEVEL- 外部ノブ。中音域の強弱を調整する。+/- 20dB
MID FREQ- 外部ノブ。どの中音域を調整するかを選択します。
MID Q- 内部トリマー。選択した周波数の狭さ、広さを調整します。
TREBLE LEVEL- 外部ノブ。トレブルの増減を調整する。+/- 20dB
TREBLE FREQ- 内部トリマー。どの高音周波数を調整するかを選択します。
TREBLE Q- 内部トリマー。選択した周波数の狭さ、広さを調整します。
・OCTAVE
いいファズといいオクターブ・ペダルは相性がいい。ジミはそれを知っていた。スティーヴィーも知っていた。そしてあなたも知っている。霞の中に紫を入れたければ、オクターブ・ペダルが必要であり、FUZZのオクターブ回路は傑出している!
FUZZのオクターブ回路は、そのユニークなオクターブBLENDコントロールのおかげで、完璧にピュアなオクターブから絶叫するような音の騒乱までカバーし、ヴィンテージとモダンの完璧なマリアージュを実現しています。
BLENDコントロールは、クリーン・シグナルとファズ/オクターブ・シグナルをミックスし、好みのオクターブ・エフェクトを正確に設定することができます。ドイル・ブラムホールIIのようなギタリストは、オクターブを少し加えることでサウンドを少し "リフト "させ、大きな効果を得ています。
BLENDコントロールを反時計回りに回しきると、オクターブ回路はブーストとして機能し、ファズ回路のフロントを叩いてゲインを上げるのに最適です!プロのアドバイス ブースト+ファズ・フェイス=トーン・ベンダー!このブーストは、他のペダルの前段をブーストしたり、常時シグナルバッファー/ブースターとして使用するのにも最適です。
BLENDコントロールを時計回りに最大にすると、クリーン・ブレンドは行われず、OCTコントロールで設定したファズ/オクターブでシグナルが完全にファズされます。
お問い合わせ:03-3259-0031
※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。
当サイトに対するご意見・ご感想などもお気軽にお寄せ下さい。
ご入力いただきました情報につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。