
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
トランジスタ3石によるディスクリート回路で構成されたオーバードライブペダル。
その出音はまさにロック。クリーンからクランチまでチューブアンプを自然にドライブさせた力強さと艶のある音色を実現します。
ギターのボリューム操作に繊細に反応し、手元で歪みを自在に調整可能。あらゆるプレイヤーにお薦めしたい1台です。
Chocolate Electronics(チョコレート・エレクトロニクス)は、堀野 哲朗(ほりの てつろう)氏が2013年10月31日に立ち上げたプライベート・エフェクトペダル・ブランドです。堀野氏はエレクトロニクス関係の会社に技術職として勤務しつつ、オリジナルペダルの研究を続けてきました。2010 年、『THE EFFECTOR book』(シンコーミュージック)誌で開催された「第1 回SPI自作エフェクター・コンテスト」にて、Chocolate Driveがグランプリを受賞。課題の回路を独特の切り口でアレンジし、ハイクオリティなサウンドと実用性を見事に融合させ、高い評価を受けました。
2013年6月、堀野氏は長年勤めた会社を退職し、エフェクトペダル製作を専業とすることを決意します。既存機種のアレンジバージョンであるChocolate Drive を除き、Chocolate Electronicsのペダルは何れも堀野氏の経験とアイディアが盛り込まれたオリジナル設計。
基板製作やワイヤリング、全ての組み付け工程は堀野氏自身の手による完全ハンドメイドです。また、トゥルーバイパス・スイッチングや電池とアダプターによる2電源駆動など、ブティックペダルに要求される基本仕様にも完全に対応しています。
お問い合わせダイヤル:03-3259-0031
※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。