ギタープラネットWEBショップ
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-1-10 十字屋ビル3F
TEL 03-3259-0031
FAX 03-5282-3890
E-mail webshop@guitarplanet.co.jp
営業時間
・平日/土曜 11:00 〜 20:00
・日曜/祝日 11:00 〜 19:00
KGR Harmony
IRON 808 V2 特別色【深緑】《TS系オーバードライブ》【オンラインストア限定】
南部鉄器エフェクター
"IRON 808 V2"特別色 【深緑】(Shinryoku)
“IRON 808 V2” 深緑(Shinryoku)
金と緑が混ざり合って、華やかさと落ち着き具合が程よい特別色です。
バージョンアップ内容
オペアンプの変更(MUSES01からMUSES02へ)
・一部回路の定数を変更
・ノブデザインの変更
・筐体に南部鉄器(鋳鉄)を採用することで、音の重心が下がりつつ明瞭な低音域の再生が可能
・十分な重量は不必要な共振を抑え、雑味の少ない高音域にも寄与
・オリジナルのIC、4558と同じ入力構造(バイポーラ型)のIC「MUSES 02」に変更
・よりスムーズな弾き心地を実現するため、一部回路の定数を見直し
・広いレンジ、強い音圧、優れたS/N比を実現し、唯一無二の音色へ昇華
[仕様]
電源: 2.1mm センターマイナス9V または 9V電池
サイズ: 縦 118mm, 横 64mm, 高さ 56mm (最大)
重量: 約 670g
[コントロール]
Gain: 歪みの量を調整。
Volume: 音量を調整。
Tone: 音色を調節します。左に回すと高域が減り、右に回すと高域が強調された音色になります。
●JAN:4595055379073
保証・・・お届けから、約1年間となります。ファーストオーナー様に限らせていただきます。
※デザイン、仕様につきまして、許可なく変更する場合がございます。ご了承くださいませ。
※受注生産になる場合もございます。
2019年から南部鉄器という伝統工芸に携わるようになり、いつか、"TS" と "南部鉄器" を掛け合わせたエフェクターを作りたいと思っていましたが、製作するにはなかなかの壁が立ちはだかり、実現するには時間がかかりました。
今回、南部鉄器筐体を作るのに「手込め」という1つ1つ手作業で鋳型(砂型)を作り、鉄を流し込むという鋳物作りの原点の方法を教えていただき、その手法を採用しました。そしてその鋳型は私自身が製作をしております。
時間と手間はかかってしまいますが、1つ1つに向き合い渾身の筐体を作ります。
※このモデルは、南部鉄器の筐体を作るところから全て手作りで作られています。
1つ1つ表情が違うことをご了承くださいませ。
※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。
※掲載画像はサンプルになります。実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。
お問い合わせ:03-3259-0031
当サイトに対するご意見・ご感想などもお気軽にお寄せ下さい。
ご入力いただきました情報につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。