ギタープラネットWEBショップ
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-1-10 十字屋ビル3F
TEL 03-3259-0031
FAX 03-5282-3890
E-mail webshop@guitarplanet.co.jp
営業時間
・平日/土曜 11:00 〜 20:00
・日曜/祝日 11:00 〜 19:00
WALRUS AUDIO
Qi Etherealizer《マルチモジュレーション》【オンラインストア限定】
イヴェット・ヤング共同制作のインスピレーション系ペダル『氣』
Qi Etherealizer(チー・エセリアライザー)は、イヴェット・ヤングとの共同制作で生まれた、コーラス、ディレイ、グラニュラー・エフェクト、そしてリバーブを組み合わせ、空間を探求するクリエイティブな遊び場を作り出すマルチ・エフェクト・ペダルです。
コーラス、ディレイ、グレインを組み合わせ、直列または並列接続を選択したら、あなた自身のインスピレーションの可能性の世界をステレオフィールドに創造しましょう。プリセット保存や、コーラス、ディレイ、グレイン・コントロールのバイパス機能は、BYPASS と FREEZE スイッチを同時に押すことで設定を素早く瞬時に変更できます。
伝統的なコーラスにわずかなディレイを加えたり、もしくは Qi に全てをゆだね、空間を埋め尽くすグリッチとアンビエンスの音像を作り出すことができます。
Qi はあなたのプレイスタイルに新しい命を吹き込むことでしょう。
MDSP
Qi は、画期的な独自のデジタル処理プラットフォームである MDSP から生まれた最初の製品です。
当社の優秀なエンジニアリング チームによって設計された MDSP は、高精度のオーディオと革新的なデザインの新しい
ベンチマークを設定し、実用的でありながら先進的なギアを求めるクリエイターに何十年にもわたるインスピレーションを提供します。
MDSP の中心には、クラス最高の性能を誇る ARM ベースの Cortex M7 プロセッサが搭載されています。
高レベルのエレクトロニクスで実績のある Cortex M7 は、MDSP プラットフォームでの高度なオーディオアルゴリズム処理向けに細心の注意を払って調整されています。
この独自のシステムは、マイクロコントローラと DSPを 1 つのコンパクトなユニットに統合し、さまざまなペダル形式にシームレスに適応できる小型のモジュール設計を実現します。
このモジュール式の「ミニ」アプローチにより、Walrus Audio はオーディオ処理の限界を押し広げることができます。
Walrus の MDSP の強化された能力により、これまで以上に洗練されたアルゴリズムの開発と実行が可能になり、ミュージシャンとオーディオプロフェッショナルの両方に比類のない創造的な可能性を提供します。
MDSP プラットフォームは、優れたオーディオ コーデックも搭載しており、より高速なサンプルレート、ビット深度の増加、ヘッドルームの拡大、優れた SN 比をサポートしています。
これらの強化により、卓越したオーディオパフォーマンスが実現され、音楽業界のデジタル信号処理における新しい標準が確立されます。
DSP の導入は、クリエイターに革新的なツールを提供し、イノベーションと創造性を刺激するという Walrus Audio の取り組みを反映しています。
Global Controls
・Space Knob:
Space は、エフェクト信号に心地よく魅力的なリバーブを加えます。このノブを使用して、リバーブのミックスとディケイを調整します。
小さな部屋の音から、最大設定で広がりのある大きなアンビエントリバーブまで調整可能です。
豊かで補完的なリバーブで、他のエフェクトと組み合わせることで夢のような世界に浸ることができます。
・Tone Knob:
シンセスタイルの共鳴ローパス フィルターのカットオフを制御し、エフェクト出力のトーンを形作ることができます。
・Series and Parallel:
Series(直列)ではエフェクトはコーラス > ディレイ > グレイン > 出力の順序で互いにフィードバックしながら処理されます。
Parallel(並列)ではコーラス、ディレイ、グレインのエフェクト出力はすべて合成され、互いにフィードバックしません。
上段のノブはレベルコントロールとして機能し、各エフェクトのレベルを制御できます。
Mix/Dry パラメーターは、Series(直列)モードではウェット信号とドライ信号のミックスを調整し、Parallel(並列)ではドライレベルを調整します。
Grain Controls
・Grain Cloud:
このモードは、演奏からランダムに小さなサンプル (グレイン) がトリガーされ、サウンドに予測不可能でありながら魅力的なグリッチ・テクスチャが加えます。
X ノブはグレイン間の時間の長さを制御するため、密なクラスターからまばらなアクセントまで変化させることができます。
・Phrase Sample:
このモードでは、演奏からリズミカルにグレインがトリガーされます。
演奏の最初のピークからグレインの再生が開始されリズミカルで意図的なエフェクトを作り出します。
X ノブはサンプルの再生テンポを調整します。
Xノブを最小位置に回すと Phrase Sample の時間がディレイ時間に同期され、繰り返されるグレインはディレイのリピートと同期します。
グレインエフェクトは、グレインサンプルがどのように再生されるかを決定する 5 つの playback モードも備えています。
・x1: ノーマル
・x2: 2 倍速、+1 オクターブ
・x.5: 半速、-1 オクターブ
・REV: 逆再生
・RNDM: 前述の 4 つのモードのランダムな組み合わせ
Delay Controls
ディレイ エフェクトは、最大 2 秒間のリピートを提供するフルでクリーンなデジタルディレイです。
Time ノブを使用してディレイ間の時間を調整し、Feedback ノブでディレイの量を調整します。
ペダルの右下にあるTAP/OSC スイッチは、タップテンポでディレイエフェクトを制御することもできます。
また、スイッチを押し続けるとフィードバックが増加しディレイが振動します。
サブディビジョン
ディレイ トレイルは、次の 3 つのサブディビジョン モードで投影できます:
・4 分音符
・付点 8 分音符
・8 分音符
Chorus Controls
コーラス エフェクトには 2 つのモードがあります
・Tri Chorus:
多次元コーラスの定番。豊かで複雑な変調サウンドで、3 つのボイスを組み合わせて豊かで鮮やかなサウンドを
作り出します。
・Stereo Chorus::
このモードはクラシックなコーラス エフェクトですが、コーラスの変調が右チャンネルに 180 度オフセット
され、ステレオ幅広がりを実現します。
Other Features
●3 つのオンボード プリセット (赤、緑、青) とライブ モード (白)
●TRS MIDI ⅛ ”入力およびスルー ポート。
●USB-C ポート(将来のファームウェア更新用)
●Momentary Grain Freeze
●Momentary Grain + Max Reverb Freeze
※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。
※掲載画像はサンプルになります。実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。
お問い合わせ:03-3259-0031
当サイトに対するご意見・ご感想などもお気軽にお寄せ下さい。
ご入力いただきました情報につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。