Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋


About

  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋
  • Tsubasa Guitar Workshop,ツバサギターワークショップ,Fullertone Guitar,フラートンギター,田中 千秋


なぜにそのトーンは生み出されるのか?

リアルなサウンドと高い完成度による扱いやすさで、ヴィンテージコピーでは抜群の評価を獲得し日本製エレキギターの存在感を大いに高めたビルダー田中千秋氏によるオリジナル・ブランド「Tsubasa Guitar Workshop」
プロ・ミュージシャンの為にワンオフで製作していた為、既製品は入手出来ませんでしたがより多くのプレイヤーの手に届き、過去のコピーだけではなく楽器としての良さを更に追求し開発された、小ロット生産のオリジナルモデルです。

リアルなサウンドと高い完成度による扱いやすさで、ヴィンテージコピーでは抜群の評価を獲得し日本製エレキギターの存在感を大いに高めたビルダー田中千秋氏によるオリジナル・ブランド「Tsubasa Guitar Workshop」
プロ・ミュージシャンの為にワンオフで製作していた為、既製品は入手出来ませんでしたがより多くのプレイヤーの手に届き、過去のコピーだけではなく楽器としての良さを更に追求し開発された、小ロット生産のオリジナルモデルです。





The Lucy




プレーヤーと時を共にするアナログな生楽器としての味わいも素晴らしい逸品

激しいアーミングや歪んだサウンド、テクニカルな演奏の発明・発見によりギターの既成概念を打ち壊したストラトキャスター・タイプを土台とし「ルーシー」と名付けられた当モデルはトラッドなスタイルを残しつつ、 22フレット仕様のコンパウンドラジアス指板、調整が容易なホイールナットロッド、蓄光サイドポジションやマグナムロックペグ等の実用面の改善を施し田中氏自身が開発し、コイル巻きはおろか着磁まで工房で行い製作するオリジナルP.Uにより、 サウンド面でも現代の環境・機材・ジャンル・アンサンブルにマッチするようにバランスが取られております。

プロミュージシャンとのシビアなやり取りやヴィンテージコピーで培った木材の特性を引き出すノウハウを惜しみなくつぎ込んみ専用に開発されたピックアップは木材の鳴りを余すところなく拾い、しっかりとしたミドル成分による音の芯とヌケを維持しながら、 鼻詰まり感のない適度な煌めきと枯れた味わいを実現しており、あらゆる音作りやプレイでエレキギターサウンドの最も美味しい部分を出力します。




The Sujie




ヴィンテージを思わせる鳴り、職人の技が活きたテレキャスター・タイプ

エレキギターの原点とも言えるテレキャスター・タイプを土台とし「スージー」と名付けられた当モデルはシンプルなスタイルを残しつつ、 22フレット仕様のコンパウンドラジアス指板、ボディーバックのコンター&より丸みを持たせたエッジの仕上げ、調整が容易なホイールナットロッド等の実用面の改善を施し田中氏自身が開発し、 コイル巻きはおろか着磁まで工房で行い製作するオリジナルP.Uにより、サウンド面でも現代の環境・機材・ジャンル・アンサンブルにマッチするようにバランスが取られております。

プロミュージシャンとのシビアなやり取りやヴィンテージコピーで培った木材の特性を引き出すノウハウを惜しみなくつぎ込んだ組み合わせは、 モダンスタイルのテレキャスタイプにも多く採用されるワイドレンジかつ煌びやかな存在感抜群の鳴りを生み出し専用に開発された 60sピックアップは50sと同様にアルニコ5マグネットを採用しながら50sよりも強めに着磁、木部の組み合わせが持つ前に出る明瞭な材の鳴りを余すところなく拾いつつ、 太く芯のしっかりとしたミドル成分と鋭くも痛すぎる事のない扱い易いサウンドを出力します。




The Jessy




独特のルックスとサウンドで根強い人気のジャズマスター・タイプ

独特のルックスとサウンドで根強い人気のジャズマスター・タイプを土台とし「ジェシー」と名付けられた当モデルは、 オリジナルのフォルムを継承しつつ、ややホーンを伸ばしコンパクトに仕上げ、小柄なプレーヤーにも無理がないバランスと取り回しに配慮したボディー。
P-90タイプのピックアップ、22フレット仕様のコンパウンドラジアス指板、安定性が高くダイレクトで太く深い鳴りを生むチューンオーだタイプブリッジ、調整が容易なホイールナットロッド等の実用面の改善を施し、 田中氏自身が開発し、コイル巻きはおろか着磁まで自社で行い製作するオリジナルP.Uにより、サウンド面でも現代の環境・機材・ジャンル・アンサンブルにマッチするようにバランスが取られております。

プロミュージシャンとのシビアなやり取りやヴィンテージコピーで培った木材の特性を引き出すノウハウを惜しみなくつぎ込んだアルダーボディーにローズ指板の組み合わせは、ミドル成分が主体となるボディーとくっきりとした芯のあるメイプルネック、 しなやかで煌びやかなローズ指板の鳴りが合わさった定番の扱いやすい鳴りを生み出し工房で独自開発されたP-90タイプピックアップは材の鳴りを余すところなく拾い、不要な高域や特にフロントにありがちなコモリ感を生まない エレキギターの要となるミドル成分と適度な枯れ感が気持ちよく、単音・コードワークに関わらず抜群のヌケと分離を実現した気持ちの良いサウンドを出力します。




The Luca Special




セットネックタイプの中でも最もシンプルなレスポールスペシャル・タイプ

セットネックタイプの中でも最もシンプルなレスポールスペシャル・タイプを土台とし「ルカ・スペシャル」と名付けられた当モデル
ホンジュラスマホガニーボディー&ネック、マダガスカルローズ指板、P-90タイプのピックアップ、ダイレクトで深い鳴りを生むストップバーブリッジを採用したシンプルな仕様に、 本来の鳴りを損なわない範疇でボディーバックエッジの処理、モントルー製バダスタイプブリッジ、コンパウドラジアス指板等の実用面の改善を施し 田中氏自身が開発し、コイル巻きはおろか着磁まで自社で行い製作するオリジナルP.Uにより、サウンド面でも現代の環境・機材・ジャンル・アンサンブルにマッチするようにバランスが取られております。

プロミュージシャンとのシビアなやり取りやヴィンテージコピーで培った木材の特性を引き出すノウハウを惜しみなくつぎ込んでおり、マホガニー材が得意とするミドル成分のヌケに適度な枯れ感が乗った奥行きのある鳴りを生み出し、 太く適度な粘りがありながら単音・コードワークに関わらず抜群のレスポンスと分離を実現した気持ちの良いサウンドを出力します。




The Luca Burst




職人によるバーストへの回答となるレスポール・タイプ

誕生依頼、数多くの音楽ジャンルを生み出し、切り開いてきたレスポールに敬意を表し、 遺伝子の根源を意味する「ルカ」と名付けられた当モデルは希少性よりも楽器本来の精度・強度、 そして響きを優先して選定されたメイプル+ホンジュラスマホガニー2Pボディー,ホンジュラスマホガニー1Pネック、 マダガスカルローズ指板を採用田中氏自身が開発し、コイル巻きはおろか着磁まで自社で行い製作するオリジナルP.Uにより、 現代の環境・機材・ジャンル・アンサンブルにマッチするようにバランスが取られております。

ホンジュラス材のクオリティーや希少性が注目されがちですが、プロミュージシャンとのシビアなやり取りやヴィンテージコピーで培った木材の特性を引き出すノウハウを惜しみなくつぎ込んでおり、 マホガニー材が得意とするミドル成分のヌケ、高密度なメイプルトップトップがもたらす反応の速さと安定したサスティンに適度な枯れ感が乗った奥行きのある鳴りを生み出し 甘くふくよかで粘りのある、期待を裏切らない定番の音色の中に、鈴鳴りともいえる心地良い煌びやかさを感じるサウンドは、バーストレスポールへの回答ともいう事が出来、 経年変化で出来上がったヴィンテージの音をコピー・再現したモデルとは一線を画する、当時の新品がタイムマシンで現代に現れたとしたら、このようなサウンドを奏で、 更に多くの音楽を生み出してゆくのではなかろうかと予感させる使い手を選ばす音楽を楽しめる素晴らしい完成度です。




The Hopper 4st / 5st




落ち着いたロー感のしっかり残ったクールな1本

月産10本前後の製作の中で親交のあるプロ・ミュージシャンとのディスカッションにより生まれたベースはトラッドなJBスタイルをベースとしながらも現代の音楽シーンに合わせたサウンドとなっていますが、一番の特徴はオリジナルピックアップかと思います。
フラートーン・ブランドではリンディ・フレイリンを標準としてマウントしていましたが、氏のヴィンテージ楽器に対する経験とこれまでの楽器製作の経験をもとにすることで、現代的なモダン・ベース・サウンドを追求したピックアップとなりました。
一般的なピックアップに対して高音域をプラスすることで音抜けの良い、ワイドレンジな響きのあるサウンドとなっています。

ブリッジには一般的なスパイラル・ブリッジとなりますが、サドル部には特注のニッケルメッキを施すことで重量感のあるブリッジ特有のアタック感を損なうことなく、パッシブ・ベース特有の鳴りをロスすることなくボディに伝えることが出来ます。
塗装はオールラッカーとなり、非常に薄い塗膜で仕上げられており、弾き込むことで生まれる経年変化による「鳴り」をプレイヤーは感じることが出来るでしょう。

丸みのあるネックグリップは細すぎる事も無く、厚みがある事でグリップ感が良く、フィンガリングもスムーズです。
指板ラジアスは225R-300R(8.85"R-11.8")のコンパウンド・ラジアスとなることからローポジションからハイポジションへのポジション移動もスムーズでストレスフリーなプレイアビリティとなります。

The Hopperと名付けられた本機はトラッドなJBをベースとしたシェイプとなっておりジャガー、ジャズマスタースタイルのThe Looseに比べて落ち着いたロー感のしっかり残った個体となっています。




The Loose




ロック寄りのワイルドでドライブするサウンドが病みつき!

月産10本前後の製作の中で親交のあるプロ・ミュージシャンとのディスカッションにより生まれたベースはトラッドなJBスタイルをベースとしながらも現代の音楽シーンに合わせたサウンドとなっていますが、一番の特徴はオリジナルピックアップかと思います。
フラートーン・ブランドではリンディ・フレイリンを標準としてマウントしていましたが、氏のヴィンテージ楽器に対する経験とこれまでの楽器製作の経験をもとにすることで、現代的なモダン・ベース・サウンドを追求したピックアップとなりました。
一般的なピックアップに対して高音域をプラスすることで音抜けの良い、ワイドレンジな響きのあるサウンドとなっています。

ブリッジには一般的なスパイラル・ブリッジとなりますが、サドル部には特注のニッケルメッキを施すことで重量感のあるブリッジ特有のアタック感を損なうことなく、パッシブ・ベース特有の鳴りをロスすることなくボディに伝えることが出来ます。
塗装はオールラッカーとなり、非常に薄い塗膜で仕上げられており、弾き込むことで生まれる経年変化による「鳴り」をプレイヤーは感じることが出来るでしょう。

丸みのあるネックグリップは細すぎる事も無く、厚みがある事でグリップ感が良く、フィンガリングもスムーズです。
指板ラジアスは225R-300R(8.85"R-11.8")のコンパウンド・ラジアスとなることからローポジションからハイポジションへのポジション移動もスムーズでストレスフリーなプレイアビリティとなります。

The Looseと名付けられた本機はジャガー、ジャズマスターをベースとしたオフセット・シェイプとなっておりJBスタイルのThe Hopperに比べてロック寄りのワイルドでドライブする個体となっています。




The Earth




待望のPBタイプがラインナップ!

ボディシェイプはPBをモチーフにしながらもわずかにオフセットさせた形状となっております。ボディ上部はスリムなデザインに、ボディ下部に丸みを持たせることでパッシブ楽器ならではの鳴りを意識したデザインとなっています。

ピックアップにはアルニコ5マグネットを使用したオリジナルピックアップとなっており、自社工房にて何度も巻き直しを行い製作されたピックアップになります。
低音域にタイトさがあり余計な低音が出てないことからローポジションのピッチ感が素晴らしく、中音域にピークを持たせていることからアンサンブルにおいても抜けてくるミッド感を感じられます。
また、レスポンスの速さは秀逸でピッキングしてからスピーカーからアウトプットされるまでのレイテンシーを感じることなく、ピッキングの追従性の高さも特徴的です。

ブリッジはヴィンテージ・タイプのスパイラル・サドルのブリッジながら特注仕様となり、鳴りをロスすることなく弦振動をボディに伝えることが出来ます。
塗装はオールラッカーとなり、非常に薄い塗膜で仕上げられており、弾き込むことで生まれる経年変化による「鳴り」をプレイヤーは感じることが出来るでしょう。

丸みのあるネックグリップはナット幅42mmとなっており、適度に厚みがある事でグリップ感が良く、フィンガリングもスムーズです。
指板ラジアスは225R-300Rのコンパウンド・ラジアスとなることからローポジションからハイポジションへのポジション移動もスムーズでストレスフリーなプレイアビリティとなります。

人気の高まっているTsubasa Guitar WorkshopのPBモデル、是非この機会にご検討ください。




Sound Demo

The Lucy

The Sujie

The Sujie P90

The Jessy

The Luca SP

The Luca BST