VS AUDIO,VSオーディオ,Effector,エフェクター
VS AUDIO,VSオーディオ,Effector,エフェクター



ギリシャ発!!
電子工学者のPanos Sotiropoulos(パノス・ソティロポロス)と
ミュージシャンのCostas Theoharis(コスタス・テオハリス)との出会いにより
2011に設立されたVS Audio。
ミュージシャンが求めるサウンドを追求し、ギリシャを中心に人気を集めている。


【PAGE INDEX】: Pandora / Blackbird / Royal Flash / Straight Flash / Alcemy / Aftermath




About VS AUDIO

VS AUDIO,VSオーディオ,Effector,エフェクター

電子工学者とミュージシャンという顔を持つPanos Sotiropoulos(パノス・ソティロポロス)とCostas Theoharis(コスタス・テオハリス)の2人は、数々のエフェクターをアイディア交換、多くの議論、その後に飲むビール、、、によって生み出しています。

彼らの主な目標は、古い60年代のテープエコー遅延に加えてタップテンポの機能を持たせることでした。 それは少しトリッキーでしたが、さまざまな機能を使用して100%のアナログパスBBD遅延を作成するにはどうすれば良いか?という研究が始まりました。

当時、コスタスはマイクロプロセッサのプログラミングに関する研究も行っており、革新的な機能のソリューションを提供し、マイクロコントローラーを介して制御されるパスリレーベースのスイッチを使用して、リレースイッチに何らかのロジックを入れることができるという真の提案をしました。

多くの研究を経て、いくつかのプロトタイプと改訂版が最終的に彼らが探していた効果をもたらしました。

「Project Diana」を完成させた後、彼らは、ファズ「Fuzzytale」、コーラスビブラート「Vibler」、ディストーション「Operation Trinity」、「Royal Flush」と呼ばれるデュアルオーバードライブの4つのエフェクトを設計しました。
プロセスは同様に、プロトタイピングとテストには約2年半かかりました。

2016年1月に彼らは「Versusペダル」から「Vsオーディオエフェクト」に名前を変更しており、会社にはまだまだ多くのクレイジーなアイディアが眠っています。

物語は続く…

Effector

Blackbird

VS AUDIO,VSオーディオ,Effector,エフェクター

Royal Flush

VS AUDIO,VSオーディオ,Effector,エフェクター

Straight Flush

VS AUDIO,VSオーディオ,Effector,エフェクター

Alchemy

VS AUDIO,VSオーディオ,Effector,エフェクター

Aftermath

VS AUDIO,VSオーディオ,Effector,エフェクター

PANDORA


「Arbiter Fuzz Face」進化系!!

PANDORAは、「Arbiter Fuzz Face」回路をベースに進化させたモデルです。

ギタリストやベーシストにとって最適な多彩なサウンドを実現するために、高度にモディファイされた回路を搭載しています。
BASSとTREBLEのアクティブ・トーン・コントロールはそれぞれ最大20dB、軽快なサウンドからフルでブライトなサウンドまで幅広く対応します。
ファズ設定を低くすれば、クリーミーなODトーンを提供することができます。FUZZノブを上げると、太く肉厚なサスティーンが得られます。

優れたゲルマニウムファズと同様に、ギターボリュームを下げるとファズがガラスのようなクリーンに変化します。
独立したクリアなブースターも搭載しあらゆる音楽的ニーズをカバーすることができます。



  • ・Volume:音量調節
    ・Fuzz:歪み量の調節
    ・BASS:低音域の調整
    ・TREBLE:高音域の調整
  • - オール・アナログ・エレクトロニクスによるオーディオ信号。
    - NOS TUNGSRAMTM AC125 ゲルマニウム・トランジスターを厳選。
    - アクティブなベースとトレブルのコントロール(各20dBブースト)。
    - 独立したTransparent Boost - MOREフットスイッチ。
    - ユニークなビルトインバッファーはペダルチェインの柔軟性を提供します。
    - センターマイナス、9V DC電源駆動。
    - サイレント・スイッチング。
    - ギリシャで設計、製造。





Blackbird


ブラックフェイス期のエミュレートペダル!!

BlackBirdは、Brownface Blackfaceスタイルのオーバードライブトーをエミュレートしたペダルです。
単なるオーバードライブペダルだけでなく、アンプをエフェクターに落とし込んだプリアンプとしても使用でき、
ERAスイッチでBlack FaceとBrown Faceの2種類のキャラクターを切り替えることが出来ます。



アンプインボックススタイルのペダルはたくさんあり、素晴らしいものもありますが、ダイナミックではないものもあります。
BlackBirdは、繊細にアンプのキャラクターを選択することが可能。
ほとんどクリーンで軽いものから、自然な圧縮による非常にゲインの高いオーバードライブまで。
ペダルボードにやさしいサイズで、トーンの明瞭さのオーバードライブを備えたピックダイナミクスへの応答性を求める人のために特別に設計され、世界中で支持を得ています。



  • ・Volume:音量調節
    ・Tone:高音域の調節
    ・Drive:歪み量の調整
    ・Gain:Low GainモードとHigh Gainを切り替え
    ・Era:Brown FaceモードとBlack Faceモードを切り替え
  • ●VOLUMEノブを時計回りまたは反時計回りに回転させて維持します。クリーンな信号でユニティボリューム。
    ●TONEを時計回りに回転させて、高音域をブーストします。反時計回りに減少します。
    ●ドライブノブを時計回りに回して、歪みの量を増やします。または反時計回りに減少します。
    ●GAINスイッチを使用して、LOWGainモードとHIGHを切り替えます。
    ●ERAスイッチを使用して、BrownfaceモードとBlackfaceモードを切り替えます。





Royal Flash


その名の通り、すべて揃ったオーバードライブの新境地!!

ロイヤルフラッシュは、ストレートフラッシュを2台繋がったモデルとイメージしてください。

コントロールはシンプルに3ノブ、直感的に操作することができます。

どんなギター、アンプにも合わせることが出来るといわれているトランスペアレント系ですが、
もう少しゲインが欲しい、というタイミングがあると思います。
まさにそこを意識して2台を繋げたのが、ロイヤルフラッシュです。

それぞれ独立したオーバードライブとして、音色を変える為に
切り替えで使用するもの勿論正しい使い方ですが、
もう一つの使い方として、同時に踏むことで
ゲインを稼ぐことが出来る使い方です。

一般的なゲインのオーバードライブとしても使用でき、リードサウンドとしても活躍すること間違いなしです。

シンプルな仕様だからこその、弾き手の直感的なサウンドをアウトプットすることが出来る。
無限の可能性を秘めたペダルです。



  • ・Volume:音量調節
    ・GAIN:歪み量の調節
    ・TONE:音色調整
  • ・寸法:119.5 × 94 × 34 mm
    ・Input impedance:> 1 MΩ
    ・Output impedance:< 10 kΩ
    ・Nose Floor:-88 dBV
    ・Bypass:True Relay Switched
    ・Current Draw:20 mA
    ・Power Supply:9volts DC

Straight Flash


アンプの原音感を損なわないナチュラルな音

ストレートフラッシュは所謂、トランスペアレント系のオーバードライブというジャンルに属するペダルで
アンプと組み合わせた時の原音感を損なわず、ボリュームコントロールにも反応が良い
ナチュラルローゲインオーバードライブです。

さらに、選べる3タイプのゲインステージを持っており、
ローゲインチャンネルでピッキングニュアンスを活かしたクランチサウンド
ハイゲインチャンネルでは、ハリのあるライトなオーバードライブサウンドをアウトプットします。

まさにアンプやギターを選ばず、セッティング一つでハリと抜け感を得る事ができます。
セッティング次第ではアンプをプッシュするクリーンブースターとしても活躍します。

ツイードチャンネルでは、これまでのローゲインオーバードライブと打って変わって
激しいゲインのゲートファズサウンドをエミュレートします。

最前線で使える、使い勝手が良いオーバードライブに、圧倒的破壊力のゲートファズサウンドを合わせる
遊び心を忘れない1台。



  • ・Volume:音量調節
    ・GAIN:歪み量の調節
    ・TONE:音色調整
  • ●Lowゲインチャンネル:真空管アンプをアップしたような歪みで、コードバッキングに適しており、弾き手のピッキングニュアンスをダイレクトに表現します。
    ●Highゲインチャンネル:リードギターに適した、アンプライクなサウンドをエミュレートします。ゲイン感とは裏腹に、音の輪郭がハッキリしておりアンサンブルの中でも埋もれない分離感の良いオーバードライブサウンドです。

Alcemy


研究し続けた100%アナログパスBBDコーラス!!

Alchemyは、ステレオBBDフルアナログオーディオパスコーラスです。

フルアナログというのはただのアナログとは違います。
パノスとコスタス2人の研究テーマであり、だからこその絶対的自信があるペダルです。

このコーラスペダルは、6つの異なるプリセットを搭載し、
LFO による変調の深さと、変化の速さをコントロールができます。

さらに、世界的にマニアも多い伝説的BBD素子「MN3207 reissued」を搭載されており、
デチューンサウンドを表現するためスムーズなウォームモジュレーションを生成します。

各ノブがマイクロプロセッサにより制御され、ギター信号は100%アナログサウンドとなっております。
ここまで100%アナログのままですが、もちろん
セッティングしたトーンを即座に制御、保存、および呼び出すことが可能。

まさに1台でこなせる100%アナログパスBBDコーラス!!



  • ・MIX:WetとDryの比率を調整
    ・DELAY:ディレイタイムの調整
    ・SPEED:エフェクトの揺らぎのスピードを調整
    ・DEPTH:エフェクトの強さを調整
  • ・寸法:120 × 65 × 39 mm
    ・Input impedance:> 1 MΩ
    ・Output impedance:< 10 kΩ
    ・Noise Floor:-96 dBV
    ・Chorus Delay Time : 2 - 5 ms
    ・Modulation Speed : 0.5-
    ・Bypass : True Relay Switched
    ・Current Draw: 100 mA

Aftermath


ボードの歪みがこのサイズこの1台で!!

AFTERMATHは、オーバードライブから、ディストーションまで歪むドライブペダルですが、
最大の魅力がそのアンプライクであり、ギターボリュームに対する追従、 繊細なタッチにも反応する、豊かな歪み
むしろアンプと言った方が正しいのかもしれません。

ToneコントロールのHighとBassをに徐々に上げていくと、
抜けの良い音となり、豊かな倍音と相まってより一層、
真空管アンプに近いものを感じるサウンドへと変わっていきます。

便利なBooster付きにもかかわらず、通常大きくなってしまう筐体を
このサイズで見事にとどめており。

使い方もシンプルに最大+ 12dBのクリーンブーストで、
ソロの時の音量などをしっかり稼いでくれます。


踏みっぱなしでも使える、ボードを組む上でも考えられた
次世代型ドライブペダルをご堪能下さい。



  • ・Volume:音量調節
    ・GAIN:歪み量の調節
    ・BASS:低音域の調整
    ・BOOST:ブースターの歪み調整
    ・TREBLE:高音域の調整
  • ・寸法:120 × 64 × 40 mm
    ・Input impedance:> 1 MΩ
    ・Output impedance:< 10 kΩ
    ・Noise Floor:-87dBV
                          ・Bypass:TrueRelaySwitched
      ・Current Draw:20 mA
    ・PowerSupply:9voltsDC