ギタープラネットWEBショップ
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-1-10 十字屋ビル3F
TEL 03-3259-0031
FAX 03-5282-3890
E-mail webshop@guitarplanet.co.jp
営業時間:11:00~20:00
祝日 :11:00~19:00
定休日 :日曜 (WEBショップ店のみ)
※日曜日のご注文・お問合せは
翌営業日より順次ご対応いたします。
Recovery Effects
CUTTING ROOM FLOOR V3《ディレイ》【オンラインストア限定】

オープンリールテープ、エコー、スタッター
CUTTING ROOM FLOOR V3は、ヴィンテージオープンリールテープのオーバードライブとエコー機能をエミュレートするために設計されました。
このペダルはモジュレーションとディレイの世界を横断する機能を備えます。
そして演奏中のトーンをトラップするFREEZEボタンやエクスプレッション/CVコントロールにも対応しています。
CUTTING ROOM FLOOR V3はコンパクトサイズとなり、さらに機能性を強化。
美しく飽和したローファイテープトーンと優美なリピートを作ります。
無限に再生され続けたテープマシンが動いている廃工場のような幻想的な風景が思い浮かびます。
●V3の新機能
・テープサチュレーションレベルとテープディレイを独立して制御
・質感のあるグリップを備えた高品質ノブ
・テープリールデザインのインジケータ
・改善されたノブ配置とレイアウト
・コンパクトサイズ
●コントロール
・TAPE LEVEL:ドライシグナルのテープへのヒット(サチュレーション)を調整します。
時計回りでテープへのインプットレベルが増加し、音量と歪みが強くなります。
・DELAY LEVEL:テープディレイの音量を調整します。
・DELAY TIME:ディレイタイムを調整します。
・FLUTTER:テープフラッターを調整します。WOWノブと組み合わせて音色を調整します。
・SHAPE:フラッターのシェイプをトライアングル~スクエアウェーブで調整します。
・WOW:モジュレーションレベルを調整します。
・S/R:ディレイシグナルのシングル・リピートモードを切り替えます。
・STABIL:アップポジションでフラッターON、ダウンポジションでフラッターOFFとなります。
・FREEZEフットスイッチ:モメンタリスイッチで音をフリーズし、テープヘッドをプレイバックします。
DEAY LEVEL機能の動作を変更し、12時位置をゼロとして反時計回りでAMPEX456、時計回りでAMPEX499テープのような音色になります。
・BYPASSフットスイッチ:エフェクトON/OFFを切り替えます。
・側面のミニジャック:CVまたはエクスプレッションペダルを接続し、DELAY TIMEを調整します。
●電源
CUTTING ROOM FLOOR V3はスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。消費電流は150mAです。
お問い合わせダイヤル:03-3259-0031
当サイトに対するご意見・ご感想などもお気軽にお寄せ下さい。
ご入力いただきました情報につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
